不登校の中学生がベネッセの進研ゼミで勉強するときに気を付けること
通信教育として人気の「進研ゼミ」は、不登校の人にもおすすめです。内容は分かりやすく、基本からきちんと勉強できるので、スムーズに力をつけることができます。
ただ、進研ゼミに取り組むときにポイントなのが「続けられるかどうか」ということ。進研ゼミはたしかに良い教材なのですが、続けられない人が多いのですね。
そこでここでは、「進研ゼミを続けるためのポイント」について紹介します。参考にして、ぜひ勉強を頑張ってくださいね。
不登校でもベネッセの進研ゼミなら、成績を上げられる
進研ゼミは、とても良くできた教材です。内容は長年改善されていて、毎年さらに良いものになっています。読み進めればしっかり理解できるようになっていて、最初は「基本の確認」から始まります。そのため不登校で今までの勉強に抜けがあっても、取り組みやすいです。
つまり「きちんとこなすことができれば」進研ゼミで成績を上げることは十分できます。ただ、「こなせないことがある」のが、進研ゼミの大きなデメリットです(汗)
ベネッセの進研ゼミを勉強するときのポイント
進研ゼミは毎月教材が届きます。最初は「進研ゼミで頑張る!」と思っても、だんだんと毎月届く教材をそのままほったらかしにしてしまいます。そして「気付いたらまったく勉強しなくなっていた」となることは、よくあるのです。
「じゃあどうすればいいの?」と思いますよね。「4つのポイント」を押さえることで、進研ゼミが途中で続かなくなることを防ぐことができます。
- 最初に「ひと月の計画」を立てる
- 時間を決めて取り組む
- 難しい問題はとりあえず置いておく
- ベネッセのサポート(質問・相談)を活用する
この4つです。ひとつずつ、詳しく説明しますね。
最初に「ひと月の計画」を立てる
進研ゼミは、毎日続けて勉強することで、力をつけることができます。ただ、いつも勉強を始めるときに「今日は何をしよう」と考え始めると、勉強が続きにくいです。「やること」がはっきり分からないので、勉強を始める前に迷ってしまうのですね。そして面倒に感じて、勉強をあきらめてしまいます。
これを防ぐためには、計画を立てることが大切。カレンダーを用意して、「今月は進研ゼミで送られてきた教材を全て終わらせよう。1週目はここまで、2週目はここまで進めよう」のように決めることが大切です。
こうして細かく「やるべきこと」を決めると、「今日はこれをすればいいんだ」とスムーズに取りかかれるようになります。
時間を決めて取り組む
「勉強をいつするか」を決めておくことも大切。「空いた時間で勉強しよう」と思っていると、ずっと後回しにしてしまいます(汗)
まずは最初に「朝11〜12時と、午後2〜3時は勉強する!」のように決めることをおすすめします。できれば「朝・昼・夜」で1時間ずつ勉強できると良いと思います。これで3時間の勉強をすることができて、中学校に通う人たちにも追いつく勉強をすることができますよ。
慣れないうちは1時間や2時間でも良いと思います。時間を決めることで取り組みやすくなるので、上の計画と一緒に決めてみてほしいと思います。
難しい問題はとりあえず置いておく
進研ゼミで勉強していると、ときには難しく感じる問題があると思います。このときには、とりあえず解かずに進めましょう。
最初に押さえるべきなのは難しい問題ではなく、「基本〜普通レベル」の問題です。学校のワークでは「基本問題」や「練習問題」にあたるレベルです。難しい問題は解けるようになればもちろん良いのですが、勉強をし始めた段階では、無理に解けるようになる必要はありません。それよりも教材をどんどん進めるほうが、自信につながりますよ。
ベネッセのサポート(質問・相談)を活用する
進研ゼミには「サポート」があることを知っておくと良いです。進研ゼミは「テキスト(冊子)のみのコース」と「テキストとiPad(タブレット)を使うコース」に分かれています。
iPadを使うコースにすると500円ほど月額が高くなりますが、iPadを使って「赤ペンコーチ」というスタッフに質問をすることができます。また、テキストのみのコースでも、電話で質問・相談することができます。
「やばい、勉強が続かない・・」と思ったときは、まずは相談すると良いですよ。状況に合ったアドバイスをしてもらえるので、気軽に利用してみてくださいね。相談は無料でできます。
進研ゼミにしっかり取り組み、成績をアップさせよう
ここでは、進研ゼミを続けやすくする方法について紹介してきました。進研ゼミは教材の質がとても良いので、続けることができれば成績を伸ばすことができます。
上で紹介したポイントに気をつけて勉強を頑張って、家でもしっかり学力を身につけてくださいね。ここだけの話、ちゃんと進研ゼミに取り組むことができれば、中学校に通う以上に成績を伸ばすことができると思います。